ナナマブイ。

人の身体には7つの魂(マブイ)が宿っている?!7つ揃えて身も心も軽〜く生きよう。

肌断食。成功の鍵は「身体の声を聞く」こと。

私が肌断食に興味を持ったのは今から10年前のこと。

 

 

10代の頃から、何をしても肌がヒリヒリ…ボロボロ

自分に合うスキンケアが全く見つからず💦

さらに、荒れたお肌を隠す為にコッテリ!塗りたくる日々😱

 

 

 

でも…

夜、鏡に映る自分を見てガッカリするんです…

 

 

 

 

自分の肌が嫌い。

女性にとってそれは「自分が嫌い」っていうこと😢

それくらい、本当に辛いんですよね…

 

 

 

 

そんな中で知ったのがこの本↓

books.rakuten.co.jp

 

 

「肌の悩みがすべて消えるたった1つの方法」

 

 

 

肌に何も塗らない。

スキンケアは一切しない。

 

 

いわゆる宇津木式・肌断食。

 

 

 

ちょうどその頃長男を妊娠して、仕事を辞めた後だったので

「今こそ試すチャンスだ!」

と思ったんです。

 

 

 

ところが

こわごわ始めた肌断食はすぐに暗礁に乗り上げます…

 

 

 

そう…悪化!!😱

顔が赤黒くくすんで…ビニール肌がさらに突っ張ってる。

 

痛い…💦

 

 

 

これが噂の好転反応

いやでも放っておいていいのかな😢💦

 

もんもんとしながら、頑張って続けたり

かと思えば耐えきれなくなって保湿したり…を繰り返すこと2年。

 

 

 

ついに挫折😭

 

 

 

それからまたスキンケアジプシーになるわけですが

なるべく肌に負担がかからないもの、何が入っているかをシッカリ見て

オーガニックのシンプルなものを選んで色々試すも…

 

 

やっぱり何をしても全然肌に合わない…

 

 

いっそ温泉水だけとかにしてみても

うんともすんとも…

 

 

 

絶望しました…

 

 

そして結局、一周回ってまた肌断食を試すことにしたのです。

 

 

 

今度は肌に関して自分が合わないと感じたものを徹底排除しながら進めることにしました。

 

 

「この洗剤で洗うと何だか肌が嫌な感じ…」

「この服を着るとチクチクするから苦手。」

あらゆる「合わない」を避けるようにしたんです。

 

 

 

すると

辿り着いたのが「あれ?そもそも私、シャンプーが合っていないかも😳」

という事でした。

 

もしかして、合わないシャンプーが顔のお肌にも影響してる?

 

 

 

 

こうして

だんだんと私は探偵のようになっていきました(笑)

 

自分の身体が「NO」と言うことはやらない!

 

 

 

そしたら…

だんだんと肌が元気になっていったのです😭

初めて肌断食にトライしてから、手応えを感じるまで実に7年もの歳月がかかりました😭😭😭

 

今もまだその途中ですが、年々調子が良くなっています✨

 

 

 

 

 

肌が重症だった私が辿り着いた最小限のメイクがこちら↓

 

 

WECKの容器に入れているのはクレイです。

 

 

item.rakuten.co.jp

item.rakuten.co.jp

レイファンデーションは100%クレイのみ!

私の肌が荒れなかったファンデはこれだけです💦

自分で調合して色を作ります。

 

 

 

 

日焼け止めも全て天然素材↓

 

item.rakuten.co.jp

 

 

普段は使わないけど、長時間日に当たる日だけ使用。

とっても癒やされる香り🥺✨

サンゴ(海洋生物)に優しいものは、人にも優しかった✨

 

 

 

リップはこちらのローズ↓

 

item.rakuten.co.jp

 

 

毎日つけると、私はカサカサしてくるので

レッドクレイをココナッツオイルでといた即席リップと併用してます☺️

 

 

 

 

今ようやく、快適な肌の状態を取り戻しつつある私が思う

成功の秘訣…それは

 

 

自分の体の声を聞くこと。

身体本来の治癒力を信じること。

 

名探偵カホンになって🧐自分を探る。自分を知る!

 

 

 

そしたらね、すっぴんでも平気で歩けるようになりました☺️

私は私のままで良かったんだ!ともうわかったから。

 

 

キッカケとなった肌断食に出会えて、本当に良かったです✨