ナナマブイ。

人の身体には7つの魂(マブイ)が宿っている?!7つ揃えて身も心も軽〜く生きよう。

【自閉症、趣味に沼る。】トイレの太郎さん。

うちの長男・太郎(4年生)は高機能自閉症

3度の飯よりトイレが好きな子です。

 

 

shingetsu-tsuki-no-uragawaha.hatenablog.jp

 

shingetsu-tsuki-no-uragawaha.hatenablog.jp

 

 

今週も太郎のトイレ活動(略してトイ活)は平常運転。

 

 

 

 

感覚過敏であり感覚鈍麻でもある太郎。

YouTubeでトイレ動画をみながらずっと保冷剤を顔に当てています…

 

 

っていうか

当てすぎて肌が荒れてます…😭

 

 

でも氷嚢を渡しても濡れタオルを渡しても嫌がるんです。

キーンと来る保冷剤の、刺激的なあの感覚がいいみたい…困ったもんだ😭

 

 

 

…で、最終的にこうなる↓

 

 

絆創膏だらけ🩹

そのうち掻きむしってわざと傷を広げたがるので予防のためにはこうするしかないのだ…😭

 

あとTシャツを必ず前後ろ反対に着たいコダワリ、どうにかならないかな…🙉笑

 

 

 

 

 

午前中YouTubeでトイレを見たら、午後は恒例・トイレ探しの旅です😅

 

 

【今日見たトイレ(一部)】

 

 



 

 

 

 

途中気分転換に近くの公園に立ち寄る↓

 

 

真顔でブランコを漕ぐ…(というか漕げてはいない😂未だ漕ぎ方がわかっておらず)

 

 

 

珍しい新幹線型の遊具がありました😊

太郎は鉄オタでもあるので大喜び🙌

 

 

 

 

 

そしてまたトイレ探し再開。

 

 

 

 

ちなみに太郎はこういう張り紙も大好きです。

 

 

何も考えずに写真を撮ってはみたものの、あとで読んだらなかなか物騒な内容だった😭

 

 

 

 

こっちの張り紙は逆にほっこりしました↓手書きってやっぱりいいね☺️

 

 

 

 

ヤマ◯電気のトイレコーナーを見るの巻↓

 

 

 

 

ヤマ◯電気のおトイレ、めちゃくちゃキレイでした!すみずみまでピカピカ。

家電屋さんだからかな?

 

 

洋式も和式もピンク色🐣

 

 

 

 

今日は2時間でフィニッシュ!

母は疲れました😭

 

太郎のトイレ好きは続くよどこまでも…🚻

 

 

 

 

 

💐おまけ💐

 

まだ紹介しきれていない太郎のトイレグッズを載せます↓(まだまだあるよ。)

 

シルバニアファミリーのトイレ〜

 

さすがシルバニア、、、

細部まで手抜きなしのデザイン&作り🤔

 

そして当たり前だけどメルヘン🫶

 

 

 

着実にトイレグッズが増えていく我が家です😭😭笑