ナナマブイ

沖縄では「人の身体には7つの魂(マブイ)が宿っている」と言われているらしい。7つ揃えて身も心も軽〜く生きよう。

猫の前で悪口を言うのは良くないらしい。

私の仕事は介護施設で働くA型就労者(障がい者)の指導員。

(就労移行支援)です。

 

最近、元々いた施設とはまた別の施設でもお仕事をして欲しいと頼まれ

兼任するようになりました。

 

…もう仕事辞めようと思っていたのに(^_^;)

辞め時を失った私😭

 

で、まだ完全には慣れていないもう一つの施設の駐車場で

たまに会う猫がいるんです。

 

 

※車の中から隠し撮り…遠いな…😂

 

この子。

いつも同じ黒猫ちゃん🐈‍⬛

 

堂々と施設の駐車場を闊歩して

そのど真ん中でごろ寝する自由っぷり。

 

 

 

黒猫ちゃんはよく、寝転びながらジーッと私の目を見てきます🐱

 

「こんにちは」

「暑いから気を付けてね」などなど

 

声には出さないけど目で伝える私。。。(念力)

届いているかは不明😅

 

 

 

以前「島田秀平のお怪談めぐり」というYouTubeチャンネルを視ていたら

しまじろうの声優をされている南央美さんがゲスト出演されたんです。

 

 

央美さんのお祖母さんは強い霊感の持ち主。その血を引く央美さんもまた霊感があるのだそう。

 

そんな央美さんがお祖母さんから聞いた

「猫の前で絶対に悪口を言っちゃダメ」というお話がとっても興味深いものでした。

 

 

猫はその土地の他の猫たちと繋がっているから、人間が言ったこと、したこと(悪い行いなど)すべて筒抜けになるのだとか。

 

 

 

司会の島田秀平さんが

「犬は人につく、猫は土地につくって言われていて、昔から土地のことを聞きたかったら猫に聞くと言う方がおられますよ」とコメントされていました。

 

 

なんだか、ジブリの「耳をすませば」を思い出しました🐣

 

 

それから「月夜の晩に踊る猫𓃠」の話🌝🐾

 

央美さんのお祖母さんいわく「月夜の晩に踊る猫がいて、それには意味がある。絶対に邪魔をしてはいけない」そう。

邪魔をすると後で怒られるからねって😂

ダンシング猫…想像したら可愛い☺️笑

 

 

 

 

次回、兼任の施設に行くのは来週火曜日。

また黒猫ちゃんに会えたらいいなって勝手に期待しています🐈‍⬛笑

 

 

 

💐おまけ💐

 

妖怪好きな私が作った妖怪粘土!

人体模型がお気に入りです🐣笑